おしゃれは足元から!?
こんにちは
今日はカスタムのご紹介です
何のカスタムかというと
・
・
・

こちら
か・ら・の

ドォーン
はい、オーリンズのリアサスペンションです
カッコいいですね
オーリンズはスウェーデン生まれの有名なサスペンションメーカーですね
世界各地のレース車両に取り付けられているほど抜群な信頼性です
そんなオーリンズを今回はロードキングに取り付けていきます
まずは、サドルバッグを取り外すと...

純正のリアサスペンションがでてきました
ツーリングモデルの純正サスペンションは左右で形が違うんです。左側がプリロードというスプリングを伸ばしたり縮めたりして乗り心地を変えるダイヤルがついていますが、右側は調整のできないサスペンションになっています。(写真を撮り忘れてしまいました
)
続いて純正のものを取り外していきます

外れました
それでは取り付けます

取り付け完了です
カッコいいですね
後は、サドルバッグをつけて試運転をして完了になります
純正サスペンションに比べると乗り心地は格段によくなりました
流石はハーレー専用オーリンズ
今回取り付けたのはツーリングモデルなので、サスペンションは見え辛いですが、スポーツスターやダイナだとサスペンションが見えるので見た目が変わってかっこよくなりますね
気になる方はお気軽にご相談ください
それでは

今日はカスタムのご紹介です

何のカスタムかというと
・
・
・
こちら

か・ら・の
ドォーン

はい、オーリンズのリアサスペンションです

カッコいいですね

オーリンズはスウェーデン生まれの有名なサスペンションメーカーですね


そんなオーリンズを今回はロードキングに取り付けていきます

まずは、サドルバッグを取り外すと...
純正のリアサスペンションがでてきました
ツーリングモデルの純正サスペンションは左右で形が違うんです。左側がプリロードというスプリングを伸ばしたり縮めたりして乗り心地を変えるダイヤルがついていますが、右側は調整のできないサスペンションになっています。(写真を撮り忘れてしまいました

続いて純正のものを取り外していきます

外れました

それでは取り付けます

取り付け完了です


後は、サドルバッグをつけて試運転をして完了になります

純正サスペンションに比べると乗り心地は格段によくなりました

流石はハーレー専用オーリンズ

今回取り付けたのはツーリングモデルなので、サスペンションは見え辛いですが、スポーツスターやダイナだとサスペンションが見えるので見た目が変わってかっこよくなりますね

気になる方はお気軽にご相談ください

それでは
