ハンドル交換等もやってます
コチラは中古車『XL1200R ロードスター』を購入して頂いたN様からのカスタム依頼で、ハンドル交換の真っ最中です。

古く見せるカスタムやハンドル周りをスッキリさせる際に、純正のスイッチBOXを外して小さいスイッチに変更する事があります。



地味な作業ですがハンドルに穴を開けて配線を通したり、スイッチを取り付ける為にハンドルに微妙な形の穴を開けたりと時間のかかる作業です。
使用するスイッチも後々のトラブル等を考えて防水仕様で安心の日本製をチョイスします。


今回はコチラ、ネファクトリー製の『オールドスクールハンドコントロールKIT』とイージーライダース製の『ボバーハイバー』を使用しています。
他にも、まだまだカスタム個所が有るのでN様が免許取得中には完成させたいところです( ^ω^)・・・

先週の月曜日にサイドカーに娘二人を乗せて瀬長島~糸満をツーリングしてきました。小学生に大人気です
古く見せるカスタムやハンドル周りをスッキリさせる際に、純正のスイッチBOXを外して小さいスイッチに変更する事があります。
地味な作業ですがハンドルに穴を開けて配線を通したり、スイッチを取り付ける為にハンドルに微妙な形の穴を開けたりと時間のかかる作業です。
使用するスイッチも後々のトラブル等を考えて防水仕様で安心の日本製をチョイスします。
今回はコチラ、ネファクトリー製の『オールドスクールハンドコントロールKIT』とイージーライダース製の『ボバーハイバー』を使用しています。
他にも、まだまだカスタム個所が有るのでN様が免許取得中には完成させたいところです( ^ω^)・・・
先週の月曜日にサイドカーに娘二人を乗せて瀬長島~糸満をツーリングしてきました。小学生に大人気です
